運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-04-23 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

まず、労働安全衛生総合研究所でございますが、ここは労働災害でありますとか職業性疾病に関します様々な調査研究を行っている研究機関でございます。最近でありますと、例えば足場からの墜落の防止というようなことでありますとか、あるいは土砂崩壊に伴います労働災害防止等々の研究を行ったり、あるいは介護労働者の方の腰痛防止というような関係調査研究を行ったりしております。

岡崎淳一

2015-04-23 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

政府参考人岡崎淳一君) 労災病院につきましては、地域の医療機関として機能しているという部分もあるわけでありますが、そういう中で、今大臣からも申し上げました脊髄損傷の方とかアスベスト関係とか職場での労働災害、あるいは職業性疾病に係るような部分につきましては、より専門性の高い高度な医療を提供しているというふうに考えております。  

岡崎淳一

2014-04-08 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

政府参考人中野雅之君) 平成二十二年以降、労働災害が三年連続で増加していること等の最近の労働災害の状況や社会情勢変化を踏まえまして、二十五年二月に第十二次労働災害防止計画を策定したところでありまして、これに基づきまして、平成二十五年度から労働災害増加傾向にある第三次産業死亡災害の多い建設業等重点業種に定めまして、業種ごと数値目標を設定することや健康確保職業性疾病対策重点を定めましてそれぞれ

中野雅之

2006-03-28 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

政府参考人青木豊君) 労働安全衛生総合研究所については、中期目標において、将来生じ得る課題にも迅速かつ的確に対応できるよう、基盤的な研究能力を継続的に充実向上させるため、国内外における労働災害職業性疾病、産業活動等の動向を踏まえ、基盤的な研究を戦略的に実施することを指示することといたしております。

青木豊

2006-03-08 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

青木政府参考人 新しくできます労働安全衛生総合研究所におきましては、職業性疾病研究の際に得られます個人の病歴などの個人情報でありますとか、あるいは、災害調査の際に得られます企業の生産工程でありますとか設備、機械、そういったものについての営業上の秘密、ノウハウ、そういったものを取り扱うということになります。  

青木豊

2006-03-08 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

それから、産業医学総合研究所は、衛生面からの労働者の健康の保持増進あるいは職業性疾病に関する調査研究を行う研究所でございますので、これまで、労働者の心身の健康度指標でありますとか、あるいは長時間労働、深夜業の循環器系への影響の調査でありますとか、あるいは石綿測定方法についての研究等について研究業績を上げてきているところでございます。

青木豊

2006-03-08 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

川崎国務大臣 この法案は、独立行政法人産業安全研究所独立行政法人産業医学総合研究所を統合して、労働災害予防に関する研究労働者の健康の維持に関する研究職業性疾病に関する研究を総合的に行うとともに、今御指摘ありました、間接部門合理化等による経費の節減を図ろうとするものでございます。

川崎二郎

2005-10-18 第163回国会 参議院 環境委員会 第2号

この条約の締結に伴う義務でございますけれども、まず第一に、石綿代替化を促進すること、そして第二に、クロシドライト、青石綿及びその繊維を含有する製品の使用を禁止すること、そして第三番目に、石綿の吹き付け作業を禁止すること、第四番目に、労働者石綿への暴露限界又は作業環境を評価するための基準を定めること、そして第五に、石綿に暴露されている労働者等職業性疾病診断するために必要な健康診断を受けることを

神余隆博

2000-11-15 第150回国会 衆議院 労働委員会 第2号

吉川国務大臣 我が国の職業性疾病の発生は、長期的には減少しておりまするけれども、今なお年間約八千人の労働者が罹患しております。このため、労働安全衛生法関係法令労働災害防止計画に基づき、事業場の自主的な労働衛生管理体制の確立を基本として、職場環境改善健康診断実施に基づく健康管理徹底等によりまして、化学物質等による職業性疾病予防対策を積極的に推進しているところでございます。  

吉川芳男

1996-03-01 第136回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

さらに、「過労死」の予防等のための事業場における産業保健活動支援健康診断事後措置の適切な実施等による総合的な健康確保対策職業性疾病予防等安全衛生対策推進を図るとともに、労働保険審査会委員増員等をはじめ労災保険審査請求制度整備を図ることにより迅速な対応を図ることとしております。  

谷津義男

1996-02-22 第136回国会 参議院 労働委員会 第2号

過労死予防等のための事業場における産業保健活動支援健康診断事後措置の適切な実施等による総合的な健康確保対策推進を図るとともに、職業性疾病予防等安全衛生対策推進を図ることとしております。  また、九ページでございますが、労働保険審査会委員増員等を初め労災保険審査請求制度整備を図ることにより迅速な対応を図ることとしております。  

渡邊信

1996-02-21 第136回国会 衆議院 労働委員会 第2号

過労死」の予防等のための事業場における産業保健活動支援健康診断事後措置の適切な実施等による総合的な健康確保対策推進を図るとともに、職業性疾病予防等安全衛生対策推進を図ることとしております。  また、九ページ及び十六ページでございますが、労働保険審査会委員増員等を初め、労災保険審査請求制度整備を図ることにより迅速な対応を図ることとしております。  

渡邊信

1994-11-15 第131回国会 参議院 労働委員会 第3号

そのわけは、近年労働力人口高齢化でありますとか、それから技術革新に伴う労働態様変化が急速に進んでおることとか、それから職業性疾病多様化、それから健康の維持増進に対する関心の高まり、こういうふうなことを見ますと、労災病院が果たすべき役割、機能というものは一層大きくなっておるというふうに思っております。  

浜本万三

1992-04-15 第123回国会 衆議院 労働委員会 第4号

○佐藤(勝)政府委員 現在の安全衛生法が、先生の今のお言葉をかりれば、定量的な因果関係が把握されている職業性疾病といったようなものを中心に考えているという点はあると思いますが、ただ、現在の安衛法自体でも一般的な労働者の健康の保持増進という観点が入っておりまして、それに基づきましてトータル・ヘルス・プロモーション・プランというようなものも私どもで推進をしておるわけでございます。

佐藤勝美